Don’t think. Feel!
悶々の日々
割と魚を掛けるのは、初物の釣りでも得意な方のつもりだった。
子供の頃のフナつりも、バスも、コマセ真鯛も、鬼さえも、お初で成果を上げて来た。
だからと言って、釣りが上手いと思ったことはなく、周りのみんなを見てると、上手い人はたっくさんいて、身のこなしから、釣果から、なかなか追いつけないことも承知している。
でも身の丈で、それなりに楽しんでこれた。
でも今回の低迷は、なかなか根深そう。
釣れる気がしない。どうやって釣ってたか、分からない。思い出せない。
だからなんだろう、魚に殺気を悟られて、見切られてる気がする。
考えるな、感じろ
ブルース リー師匠の名言。
まさにその通りの気がする。復帰戦は考える余裕がなく、ただ昔の感覚を頼りに、無心で糸を垂らしてた。何とか中鬼釣れて、欲が出た。鬼師が夢見るサイズアップだ。
美味しそうに餌をプレゼンして、食わせて釣り上げる。その一つ一つに、作法というかテクニックは有るが、それを無意識に出来るようになるには、キャリアを積むしかないのでしょう。スポーツと違って、練習ってないしね。
煩悩
フッキングにしても、どこかで早く掛けたい、釣り上げたい、という思いが焦りというか、硬さになってる気がする。相手の出方を見極めて、素直にリーリングすれば、アジやムツより暴れない分、バレにくいはずなのに。良いときは、そんな風に勝手に間、みたいなものが取れるけど、今はそれがない。海釣り堀でも、待てないし、シックスセンスが働かない。
シックスセンスの釣り
セオリーだけじゃなく、相手は生き物。水面を見てると、何気なく投げたい場所がふと感じられて、釣るぞ釣るぞ、って感じでもなく、自然に誘いが出来て、みたいな釣りができる時があって。
サイカチ沼って言う小さい池があって、アベ20センチのバスしか釣れない場所で、50アップ釣った時も、霞で50アップ釣った時も、そんな感じ。思い出せるものでもないし、そういう精神状態に自分でコントロールできるものでもないような気がする。自然に湧いてくる感覚。
という事で
次回の鬼釣りは年内をパスして、年賀状だの大掃除だの、お正月の料理の準備だの、忙しく立ち回り、子供の相手をクタクタになるまでやり、釣りを忘れよう。
年末の研鑽会は本当は行きたいのだけど、帰省もあって無理。門人の皆さんが、最後にいい釣りしていただくことを祈りながら、おいらは一旦、釣り以外の凡事に没頭しよう。
1/4は、心機一転、何時もの自分の釣り方で、何時もの自分の楽しみ方で。
どうやら啓ちゃんと阿部さんと、楽しい仲間と乗船できる模様。海も穏やからしい。
このメンバーで、穏やかな模様だと、きっと難所攻め。こういう難しい場所に全く抵抗を感じないのは、無謀なおいらの欠点でもあり、長所でもある気がする。
Don’t think.
feeeeeel!