餌
サバ短冊
船宿定番のサバ短冊は時々終盤で足りなくなる。
先日の復帰戦も、泣きの延長が入ったら、餌が無くてタコベイトだけで誘わなきゃいけない事態だった。
何か特餌を探しておこう、と色々リサーチ。
鮭皮は使った事あるけど、今一つあの硬さがイメージと合わない。
蛍イカは良いんだけど、それのみではチョット小さい。もう少しヒラヒラアピールをさせたい。
アナゴは、以前大田区のスーパーではよく見かけて、餌として買ってたのに、大網ではとんと見かけない。千葉県民はアナゴ食わないのかね〜。
カツオの腹もなんてスーパーには無いし。
で、今夜のおかずの買い出しに肉屋にいくと、鶏皮が叩き値で売ってる。
これだ!
ヒラヒラのビラビラで、カットによってはカーリーテールにも出来る。好きな大きさにカットできて格安。あとは味の素で締めるか、塩で締めるか。はたまた、ケイムラ加工でもするか。
最近ハマりのイカタンワームは、ケイムラ&匂い付きだから、次回は素で様子を見てみるかなぁ。
蛍光ペンも、全文引いちゃったら意味ないし。
イカタンワーム+鶏皮+サバ短冊で、ヒラヒラアピールだ。
と言うことは、鈎は20号でふところ大きくしないと、餌のせいでフッキングしないぞ!
次回のセッティング、だいぶまとまって来た。
どうか釣れますように…