マハタ釣り、風呂敷広がるww

最近の釣況

行くと潮変りだの、前日の南風で底荒れだの、このところ食わない日ばかりにあたる。

しかし、これが面白い。燃えさせてくれる。食わない日も、船では誰かが何かしら釣る。この前も同船したよっちゃん、キロサイズ二本、きっちり釣った。

この前は、イワシをさびいて餌としたが、サイズがキビナゴサイズ。鈎につけるとあっという間にぐったりする。時折混じる小鯖がいて、その3匹で多分10流し位やって見たが、ウントもすんとも、だった。底2mを中心に、駈け上がりでは高め、かけ下がりでは底とったらそのままで攻めたが、不発。

よっちゃんは小さいイワシを何度も変えながら、高棚を狙い掛けた。

YouTubeのハタの捕食動画見てると、必ずしも目の前にいる魚ではなく、何かをきっかけにスイッチが入り、狙った魚を捕食するようだ。群れでいても、一度狙った個体をしつこく追い回す様子が見て取れた。他の群れの魚には目もくれない。隣で釣れても、オイラの仕掛けにかからない訳だ。

さて、このスイッチをいかに入れるのか、が釣果を左右する模様。

 

ハリス太さ

盛期は船長のアドバイスもあって、18号を使っていた。太くて食わない、と言う経験がなかったが、一時期イワシが小さい時があって、流石に18号は太過ぎた。この辺りからハタとの相性が悪くなった気がする。12号、8号、6号、とハリスを落とすも、とにかく当たらない。微妙な何かが違うのだろう、こればかりは釣ってリズムを整えるしか治しようがない。

棚を広く探る。誘いを入れる、入れない。落とし込みもやって見る。

これでダメなら仕方ないか、くらい色々試すが、ダメ。3回続いた。でもよく考えれば、たった3回だ。

船長はオイラよりも気にしてくれて、何とか釣らせようと腐心してくれている。次回は5号胴付き2本でやろう、と。イワシがちゃっけえ時はその方が効率いいっぺ、と。

 

それに加えて

前回、ルアーもok、だったのでハタラバ的な釣りを試す。巻いては落とし、巻いては落とし。その二投目にオニカサゴ を掛ける。同じ流しでよっちゃんにハタ。

その後続かなかったので、まずかけた鬼で偶然スイッチが入り、付近のイワシを食った、とは考えられないだろうか。

竿先が折れるハプニングが有り、それ以上ハタラバを試せなかったが、今後追求する価値ありそう。

喰いが立たない渋い時には、リアクションで食わせることが出来るかも。

その目で釣具屋を見ていると、普段¥1200くらいの出費が必要なハタラバセットが、¥300くらいで類似ヘッドが手に入ることが判明。さて、どれほど釣果に差が出るだろう。コスパハタラバ、俄然やる気が出てきた。次回挑戦!

 

早速次回はいつにしよう?

そんな折、なんと発熱🥵。熱以外、喉の違和感も咳も味覚障害も、何も無い。ただ熱が出た。保健所へ電話。症状から感染症ではないと思われるのでかかりつけで診察を、と役所仕事。で、かかりつけ医で診察受けると、「明らかにコロナとは違う、何かの風邪だろう🤧」、との事。この医者がすごいのが、処方された抗生剤と解熱剤で、一晩で熱が下がり体調復活した事。朝予約しても見てもらえるのが夕方になるくらい混んでいるが、名医。我が家の子供はみんなここで診てもらっている。

と言う事で、今週末は家で養生します。で、来週は潮模様もいいなあ、と思っていたら、時化の予報❗️もう少し様子見しましょう。