ハタ仕掛け 改良!

すっぽ抜け多発

前回のボウズも、あたりは何度かあったのに折角のチャンスを逃してる。なんとかあたりに対して打率を上げておきたい。

今の仕掛けは、メインの針に活き餌ローリングというアシストフックをつけている。ローリングの小針でイワシを鼻掛けし、なるべく自然に泳がせ活きの良さを長続きさせようという魂胆。このローリング小針は、サルカン上に熱収縮チューブが巻いてあり、それにメインフックを刺して固定する。

ところが、これでイワシ鼻掛けすると、メイン針がイワシの頭より前にきてしまう。

ハタが小魚を襲う動画を見ると、斜め後ろから小魚を襲う。真横あたりからあのバケットマウスで魚を海水ごと吸い込むのだ。

このところ、ガガガ、でおしまいのあたりが多い。もし、上述のような襲われ方をしていて、イワシだけ口の中でメインフックが口の外だとすれば、そりゃ掛からんわな。メインフックからさらにアシストフックを使ったりもするが、必ずしもイワシのボディから針先が外向きにキープできるか、と言えばなかなか難しい。また泳ぎ続けると最初にセットした位置からずれたり、回ったりする。

f:id:BOSS0430:20200621174229j:image

↑今の仕掛け

f:id:BOSS0430:20200623070414j:image

↑こんな感じで、メインフックが魚から遠い

 

なんとかせねば

という事で、ローリング針を使いながらメインフックがイワシ頭付近に位置し、かつ仕掛けの組みばらしが容易で、針の再利用がしやすい仕掛けはないものか、とタックルボックスを引っ掻き回す。

f:id:BOSS0430:20200621174410j:image

イワシの頭付近にメインフックがあって、手前祭りしにくい、十分な強力の仕掛けを、という事で、100lbのスナップフックにローリングフックとメイフックをつけてみた。メインフックにはアシストフックも後付け出来る様にした。イラストの上から3番目。

f:id:BOSS0430:20200621174206j:image

↑改良版。アシストフックの長さは要調整

ローリングフックにはスイベルが付いているので、イワシがクルクル回転した場合はアシストフックのリーダーがイワシに巻きついてしまう。基本、アシストは付けた時はフリーで使うのが良さそう。

これならイワシがどんな姿勢でも、メイフックの針先は外を向いている。根掛かり上等、の仕掛けだが、なんとか納得の一本を釣りたい🎣❗️